藤枝市 リフォーム 育暮家 家は新築から始まり、メンテナンスやリフォームを繰り返し、維持されていきます。生活スタイルも家のつくり多様化したい時代にこそ、「ライフサイクルリノベーション」の考え方が大事になります。家は住み継がれていくことで長寿命となり、その役目を果たします。
2023. 5. 17

今年の冬の寒さに備える「SRYリフォーム」が始まっています!

もうすぐ梅雨が始まり、本格的な夏を迎えます。


こんな時期に「家を暖かくしましょう」は何か時期を間違ったみたいに聞こえるかもしれませんね。


でも半年後にはまた冬がやってきます。


そして年齢も1つ上がります。健康へのリスクも上がります。


そこで、SRYアクションがものをいいます。


Sは住まい・Rはリスク・Yは予知です。


SRYアクションについてはこちらの動画をご覧ください。


https://youtu.be/LP3Z8MzWhZU


今育暮家リフォームでは、一気に昨年からご相談があった家を暖かくする工事が始まっています。


こちらでは、寒くヒートショックリスクが高い水廻りをリフォームしています。


大事なのはいかに暖かくするかの技術です。育暮家の経験が活かせています。


外壁Before
IMG_3215.JPG


外窓・壁断熱強化
IMG_3238.JPG

IMG_3291.JPG


内部・床・壁・天井断熱強化
IMG_3289.JPG

IMG_3277.JPG


弱いところには、耐震補強の梁を入れる
IMG_3253.JPG



さぁ、リフォームの計画は早め早めがオススメです。そして予算を確保して、いいタイミングでスタートです。


住まいのSRYアクションを行ってリフォームの優先順序を明確にしましょう。