藤枝市 リフォーム 育暮家 家は新築から始まり、メンテナンスやリフォームを繰り返し、維持されていきます。生活スタイルも家のつくり多様化したい時代にこそ、「ライフサイクルリノベーション」の考え方が大事になります。家は住み継がれていくことで長寿命となり、その役目を果たします。
2023. 2. 6

古民家のリフォームで玄関外回りは改修ポイントの一つです。

11ブログ用.jpg


ここでは腰壁の下見板張りの上部壁を漆喰仕上げにしています。


腰回りの壁の汚れ防止の機能面と、白色の漆喰と腰壁との意匠的コントラストをつけ


シンプルだけど、少し緊張感のある外観にもしたかったからです。


腰の板は大井川杉です。杉板にはキシラデコールを塗布します。


事前に下塗り塗装し、大工さんが施工後に仕上げ塗装をするのがいいです。


木材を塗装しないで自然劣化の風合いを楽しむこともいいですが、


雨や日光でシミなどが目立つこともあり、防腐も兼ねて塗装しています。


また仕上がったところをご紹介していきます。


IMG_7904 ブログ用.jpg