藤枝市 リフォーム 育暮家 家は新築から始まり、メンテナンスやリフォームを繰り返し、維持されていきます。生活スタイルも家のつくり多様化したい時代にこそ、「ライフサイクルリノベーション」の考え方が大事になります。家は住み継がれていくことで長寿命となり、その役目を果たします。
2022. 9. 8

猛暑を乗り越えて育暮家ガーデンは再び元気に。

6月より始まった猛暑、雨も多かったので草木がとても元気でした。


とは言え、暑さに弱い花たちには厳しい夏、ひとまず夏休みをとっていました。

むぱす庭9.9.jpg


育暮家の北側に流れる川の土手は、自然に私たちに管理が任されているようです。


シルバーさんたちの助けをお借りして草刈りも済みました。


土手9.9.jpg
コスモスが一輪咲いていました。


さぁ、ガードナーの矢郷さんがここから秋から冬、そして来春に向けてお庭の


プランニングを始めてくださっています。


残暑、大型台風も気になりますが、いい秋、素敵にお庭づくりが始動しています。